

グレープシードオイル~レシピ3
グレープシードオイルを使ってピザを焼きました。 ピザ生地(40×30cm 1枚分) 強力粉 280g グレープシードオイル 12g(大さじ1) 塩 5g(小さじ1) 冷水 180ml ...


店頭のみの販売です
北島商店オリジナルの【焼き豚】を紹介します。 大麦豚の肩ロースを紐でキュキュッと縛り一度油で揚げてからオリジナルのタレでゆっくりじっくり煮込みます。 煮込む前に一度揚げると豚の旨味が逃げず美味しく出来ます。 手作りされる方は是非お試しください!...


荒川遊園にて
メンチカツサンドが土日限定販売されている荒川遊園に行きました。 雨が続く日々の中、久しぶりの晴れた土曜日でとても混んでいました。 観覧車やメリーゴーランド、ジェットコースター、スカイサイクリング、汽車など小さな子供が安心して乗れるものばかりの可愛い遊園地です。...
雑誌掲載のおしらせ
12月11日発売の雑誌『荒川区食本ぴあ』に掲載されました。 荒川区エリアのおいしいお店を紹介する雑誌です。 『金メダル級のおいしさ!肉汁あふれる極厚メンチ!』 『肉の旨味が凝縮した手作りメンチカツを使った人気の一品。 大きめにカットされた玉葱の甘さとシャキシャキ食感がたまら...


次の日のメンチカツサンド
メンチカツサンドの次の日の食べ方と題して! 私がおすすめする食べ方があるのでご紹介します。 前の日のメンチカツサンドや、多めに購入して冷蔵庫で保存していたものは冷えて少しパンが固くなったりしますよね。 もうやっている方もいると思いますが、そんなサンドをトースター又は魚焼き機...


メンチカツ~パン粉~
北島商店のメンチカツは各材料にもこだわり、1つ1つ丁寧に手作りしています。今回はパン粉についてお話します。 パン粉の種類も、乾燥パン粉・生パン粉・ソフトパン粉などがあり、食感や用途、コスト面でも違うためその店によって使うパン粉も違います。...
メンチカツ~験を担いで~
夏休みは子供たちもスポーツやイベントなどで日焼けをしてコンガリしていますね。 昔から大事な勝負事の前には“とんかつ”を食べて験を担ぎ勝負に勝つ!とされてきました。 近年では“メンチカツ”も勝つ仲間として認められ買いに来てくださいます。...
グレープシードオイル~レシピ1~
北島商店人気商品の1つ、グレープシードオイル。 口当たりまろやかでサラッとしています。 和洋中何でも合ってしまうので驚きです。 今日はレシピを1つ紹介します。 〈和風ドレッシングソース〉 材料 ●グレープシードオイル・・・200cc ●酢、バルサミコ酢・・・各大さじ2...


グレープシードオイル~色は?~
グレープシードオイルの色は落ち着いた深みのあるきれいな緑です。 使うたびにきれいだな~と思いアップしてみました。 原料になる種子はチリのセントラルバレー一帯で収穫されたものを使います。 地形に恵まれ病害虫が非常に少ない健全な土壌で作られています。...


メンチカツ~その1~
梅雨真っ只中、身体がダルイと感じたり疲れが取れなかったり重い日々を過ごしている人も多いのでは? そこでメンチカツについてのいろいろ話~その1~ 『たまねぎ』です。 メンチカツにたっぷり入っている玉葱。 北島商店では北見産、富良野産と佐賀や淡路島産の玉葱を季節によって使い分け...