
グレープシードオイル~レシピ2
グレープシードオイルを使ったドレッシングをご紹介します。 蒸した野菜、ハムやベーコンに合う簡単甘みそドレッシングです。 材料 グレープシードオイル・・・大3 みそ・・・大1、酒・・・大1 是非1度お試しください。

グレープシードオイル~レシピ4
オイルおにぎり。
今、巷で流行っているのがオイルおにぎりだそうです。
材料
●熱々ごはん 茶碗1杯
●塩 少々
●グレープシードオイル 小さじ1
●好きな具材 適量
基本はいつもの具材で何でも合います!
昆布や鮭、枝豆などなど。
チーズをミックスしても少し洋風になっていいですよ。
オイルでお米がコーティングされるのでしっとりしていて
美容にも良いおにぎりです。

グレープシードオイル~レシピ3
グレープシードオイルを使ってピザを焼きました。
ピザ生地(40×30cm 1枚分)
強力粉 280g
グレープシードオイル 12g(大さじ1)
塩 5g(小さじ1)
冷水 180ml
ドライイースト 3g(小さじ1)
※パン焼き器で練り上げました。
具材
ミニトマト 12個
玉ねぎスライス 1/4個
ハム又はベーコン 4、5枚
ピザ用チーズ 150g
ピザ用ソース 40g
最後にかけるようグレープシードオイル 適量
●生地の材料をパン焼き器にセットし練り上げました。
●うち粉をした台にのせ手のひらでガスを抜き、丸めて濡れ布巾をか けて15分休ませます。
●オーブンの天板の大きさに合わせてオーブンシートをカットし、生地も同じ大きさに伸ばします。
★天板にのせて生地に縦2本、横3本の切れ込みをいれます。
●ピザ用ソースを塗り、チーズ、具材をのせ最後にグレープシードオイルを2回りほどかけ

店頭のみの販売です
北島商店オリジナルの【焼き豚】を紹介します。 大麦豚の肩ロースを紐でキュキュッと縛り一度油で揚げてからオリジナルのタレでゆっくりじっくり煮込みます。 煮込む前に一度揚げると豚の旨味が逃げず美味しく出来ます。 手作りされる方は是非お試しください! 出来上がると冷ましてから真空にして店頭に並びます。 小さいもの(手のひらサイズ)からご用意しております。 ご来店の際には是非お買い求め頂きたい1品です。

荒川遊園にて
メンチカツサンドが土日限定販売されている荒川遊園に行きました。 雨が続く日々の中、久しぶりの晴れた土曜日でとても混んでいました。 観覧車やメリーゴーランド、ジェットコースター、スカイサイクリング、汽車など小さな子供が安心して乗れるものばかりの可愛い遊園地です。 他にも動物広場や魚つり広場もあり、知る人ぞ知る!!人気の荒川遊園なのです。 その中にある「キャンディハウス」という売店ででメンチカツサンドは販売されています。遊びに行った際には是非探してみて下さい。
雑誌掲載のおしらせ
12月11日発売の雑誌『荒川区食本ぴあ』に掲載されました。 荒川区エリアのおいしいお店を紹介する雑誌です。 『金メダル級のおいしさ!肉汁あふれる極厚メンチ!』 『肉の旨味が凝縮した手作りメンチカツを使った人気の一品。 大きめにカットされた玉葱の甘さとシャキシャキ食感がたまらない。』 とメンチカツサンドを紹介していただきました。 その他、荒川区にあるグルメなお店が163軒も紹介されています! ぜひチェックしてみて下さい。

次の日のメンチカツサンド
メンチカツサンドの次の日の食べ方と題して! 私がおすすめする食べ方があるのでご紹介します。 前の日のメンチカツサンドや、多めに購入して冷蔵庫で保存していたものは冷えて少しパンが固くなったりしますよね。 もうやっている方もいると思いますが、そんなサンドをトースター又は魚焼き機で2~3分温めます。出来たらサンドを分解して1切れを2つに(パン1枚とパン+メンチ)して温めると広い面積に熱があたり良いです。 温まったらまた元の状態に戻してお皿に盛りましょう。 すると・・・パンがフカフか、メンチはサクサクになりあったかいメンチカツサンドが誕生します。写真ではわかりにくいですがソースの付いた部分が温められてフワサクになっています。 やりすぎると焦げてしまうので要注意ですょ。 その日の気分でサラダやあまった野菜を一緒に挟んでも美味しいです。 皆さんお試しください。

メンチカツ~パン粉~
北島商店のメンチカツは各材料にもこだわり、1つ1つ丁寧に手作りしています。今回はパン粉についてお話します。 パン粉の種類も、乾燥パン粉・生パン粉・ソフトパン粉などがあり、食感や用途、コスト面でも違うためその店によって使うパン粉も違います。 うちでは『生パン粉』を使用しています。 食べたときの食感がフワッサクッと柔らかく中のお肉と玉葱を包み込み美味しさを引き出してくれるのです。生パン粉の良いところは冷めた時にトースターなどで温め直すとフワッサクッが戻り揚げたての食感に戻るところです。 生パン粉の方がコスト面では高いのですが北島商店では『生パン粉』にこだわりお客様にお届けしています。
メンチカツ~験を担いで~
夏休みは子供たちもスポーツやイベントなどで日焼けをしてコンガリしていますね。 昔から大事な勝負事の前には“とんかつ”を食べて験を担ぎ勝負に勝つ!とされてきました。 近年では“メンチカツ”も勝つ仲間として認められ買いに来てくださいます。 野球やソフトボール、サッカーの試合、水泳や水球、シンクロ・・・などスポーツに限らず大学受験や高校受験など、その度にお父さんやお母さん方が店に足を運んでくださいます。 子供たちの夢が一歩でも近づくように、北島商店のメンチカツ・メンチカツサンドが少しでもパワーになり験を担いでもらえたら私たちはとても嬉しいです!!
グレープシードオイル~レシピ1~
北島商店人気商品の1つ、グレープシードオイル。 口当たりまろやかでサラッとしています。 和洋中何でも合ってしまうので驚きです。 今日はレシピを1つ紹介します。 〈和風ドレッシングソース〉 材料 ●グレープシードオイル・・・200cc ●酢、バルサミコ酢・・・各大さじ2 ●しょうゆ・・・小さじ2 ●レモン汁・・・2分の1個 全てを混ぜ合わせて出来上がりです。 肉、野菜、魚介など様々な料理に合う万能ソースです。このソースを使った方がしょうゆを使うよりも塩分摂取量が少なくてすむと、塩分を気にしている方に特に好評のソースです。